2010 年 2 月 17 日
- 2014年1月 (5)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (14)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (4)
- 2012年7月 (3)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (2)
- 2012年2月 (8)
- 2012年1月 (44)
- 2011年12月 (24)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (2)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (13)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (16)
- 2011年4月 (11)
- 2011年3月 (9)
- 2011年2月 (16)
- 2011年1月 (33)
- 2010年12月 (15)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (23)
- 2010年9月 (31)
- 2010年8月 (34)
- 2010年7月 (69)
- 2010年6月 (89)
- 2010年5月 (84)
- 2010年4月 (61)
- 2010年3月 (58)
- 2010年2月 (87)
- 2010年1月 (79)
- 2009年12月 (2)
会員メニュー
このサイトの検索
最近の投稿記事
アーカイブ
会員メニュー
お気に入り
キーワード
ゆった〜り生きてます。
こんばんは
うちは最初聞く耳持たないって感じだったのでこちらも特に話し合いもせず勝手にしてましたが色々行動を見ていてくれたようで今は応援してくれてますよ
お手入れも活動についても
ホントはきちんと色々話すのがいいんでしょうけど
大反対だった妹も彼女なりの肌の悩みがあったようで今は愛用者です
2010 年 2 月 17 日 10:16 PM
ぽちサン☆お返事ありがとーございます
にいないのが
私も今まさに
親に言えない状態。
あまり外出をしないタイプなので
帰宅が遅めで休みの日は
何だか不満そう
はぁ〜
2010 年 2 月 18 日 5:43 AM
そうなのですか…
うちは当時母子家庭だったので子供を親に預け仕事帰りに活動したりしてたので当然かなりの不満はあったと思いますが
収入が入ったら親をご飯につれて行ったりとかしてましたかね…![[双葉]](https://satomi.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/bud.gif)
寂しいとかもあるのでしょうか
後はサキナで知り合った年配の方のお話を聞いてるうちに親の不満とか前より理解してあげられるようになったと言うか昔より話をきちんと聞いてあげられるようになった………かも
2010 年 2 月 18 日 8:29 AM
まずは歩み寄るあたりからですかね〜

はぁ〜
2010 年 2 月 18 日 9:25 PM